ロンドンSOHOの地下に眠る音の宝庫 – Rough Trade Vintageでヴィンテージレコードとカセットを探す旅

ソーホーにあるRough Tradeレコード店の黒い看板。rag & bone店舗の下、地下へ続く階段横に設置されている。

CityNomixの皆さん、こんにちは。デジタルマーケターとして日々数字と向き合う傍ら、週末はカメラ片手に街へ繰り出す私、CityNomixです。Photomoでは、「歩いて、撮って、書く」をテーマに、世界の街角で見つけ 「ロンドンSOHOの地下に眠る音の宝庫 – Rough Trade Vintageでヴィンテージレコードとカセットを探す旅」の続きを読む

アナログの揺らぎに魅せられて。中目黒Waltzで見つける、カセットテープと音楽の新たな旅路

Walts (ワルツ) 看板 中目黒 カセットテープ専門店

プロローグ:カセットテープへの回帰、そしてWaltzとの出会い デジタルの波が日常を覆う現代。しかし、ふとした瞬間にアナログの温もりが恋しくなることはありませんか。私、CityNomixが再びミックステープ、そしてカセッ 「アナログの揺らぎに魅せられて。中目黒Waltzで見つける、カセットテープと音楽の新たな旅路」の続きを読む

ロンドンFOPP体験記:新品レコードの聖地!ColdplayとFoo Fightersのアナログ盤をゲット

ロンドン FOPPレコード店 外観 ストリート分岐点のユニークな建物 音楽・映画ファン向け

ロンドン散策中に偶然出会ったレコードの宝庫「FOPP」 こんにちは、CityNomixです。普段はデジタルマーケティングの仕事をしながら、国内外の街を歩き、その土地ならではのカルチャーを発掘しています。Photomoでは 「ロンドンFOPP体験記:新品レコードの聖地!ColdplayとFoo Fightersのアナログ盤をゲット」の続きを読む

【ロンドン音楽旅】Oasis聖地Sister Rayでレコード発掘!限定盤と再会の記録

ロンドン レコード店 Sister Ray 外観 Berwickストリート

はじめに:雨のロンドン、Oasis聖地巡礼へ 2024年11月13日、小雨がぱらつく午後。私はイギリス・ロンドンのBerwick Streetに立っていました。ここは、英国ロックの金字塔、Oasisの2ndアルバム「(W 「【ロンドン音楽旅】Oasis聖地Sister Rayでレコード発掘!限定盤と再会の記録」の続きを読む