ディプティック丸の内店へ。ホリデーコレクション第2弾と幻の逸品を求めて
街の空気がきらめきを増し、冬の気配が色濃くなる11月。それは、心待ちにしていた季節の始まりを告げる合図でもあります。私、CityNomixにとって、この時期の胸の高鳴りは、Diptyque(ディプティック)のホリデーコレクションの知らせとともにやってきます。2025年11月6日、コレクションの第2弾が幕を開けるその日、私はある確固たる目的を持って、皇居のほど近く、洗練された空気が流れる丸の内へと足を運びました。
お目当てはただ一つ、発表時から心を鷲掴みにされていた「オルフェオン」の特別なセット。しかし、心の奥底では、もう一つの、より手に入れることが難しいであろう逸品への淡い期待を抱いていました。それが、毎年熾烈な争奪戦が繰り広げられるディプティック アドベントカレンダーです。
喧騒を忘れる香りの聖域、ホリデー仕様のディプティック丸の内店
平日の昼下がり、丸の内のオフィス街を行き交う人々を横目に、目的のブティックへ。ガラス張りのファサードから覗く店内は、すでに完璧なホリデーの世界観に包まれていました。一歩足を踏み入れると、そこはもう日常から切り離された香りの聖域。暖かみのある照明が、ゴールドと深緑を基調とした限定パッケージを美しく照らし出しています。

中央のディスプレイテーブルには、この日から発売となるホリデーコレクション第2弾のアイテムたちが、まるで宝石のように鎮座していました。スタッフの方に挨拶を済ませ、早速お目当ての品へと視線を走らせます。ありました。テーブルの右端で、控えめながらも確かな存在感を放つ「オルフェオン」のギフトセットが。
念願のオルフェオン30mlセットと、美しきホリデー限定ボトル
私がどうしても手に入れたかったのが、この「オルフェオン オードパルファン 30ml」と「ハンド&ボディウォッシュ ジェル」の特別セットです。ディプティックのアイコン的香りであるオルフェオンは、パリのサンジェルマン地区に実在したバーの雰囲気を再現した香り。ウッディでありながらパウダリー、そしてどこか懐かしい。そんな唯一無二の香りを、持ち運びに便利な30mlサイズで楽しめるというのは、長年のファンにとって朗報以外の何物でもありません。

手に取ると、そのパッケージの愛らしさに思わずため息が漏れます。深緑の箱に描かれたゴールドのクリスマスツリーと、その下からひょっこり顔を出す猫。ディプティックの遊び心にはいつも心をくすぐられます。
そして、もう一つ。実は前回の訪問時に購入したオルフェオンの75mlホリデーコレクションボトルが、あまりにも芸術的で美しかったため、同じく限定デザインで登場した「オーローズ」のボトルも手に入れると心に決めていました。

ゴールドとブラックで描かれた薔薇のイラストは、通常版とは全く異なる妖艶な魅力を放っています。まるで小さな美術品のような佇まいは、ドレッサーに置くだけで空間を格上げしてくれることでしょう。無事に二つのお目当てを確保し、安堵感に包まれました。


奇跡の電話。念願のディプティック アドベントカレンダー2025との出会い
さて、本日のミッションはほぼ完了。しかし、諦めきれないのがディプティック アドベントカレンダーの存在です。ダメ元で、スタッフの方に再入荷の可能性について尋ねてみました。しかし、返ってきたのは「現時点では何も情報が入ってきていない」という、予想通りの、しかし少しだけ肩を落とす答えでした。まあ、仕方がない。そう自分に言い聞かせ、私は購入した品々を素敵なポーチに入れてもらい、店を後にしました。

それから約1週間が過ぎた、11月15日のことでした。見慣れない番号から携帯電話に着信が。出てみると、それはなんとディプティック丸の内店のスタッフさんからでした。「CityNomix様、アドベントカレンダーが奇跡的に少数ですが入荷いたしました。いかがでしょうか?」
その言葉を聞いた瞬間、心臓が大きく跳ねたのを覚えています。まさか、一本の電話がこの奇跡を運んできてくれるとは。すぐに「買います!」と即答すると、スタッフさんは「確実にお手元に届くよう、代引きでのご配送も可能ですよ」と、なんとも心温まる提案をしてくださいました。もちろん、その提案に甘えさせていただくことに。この予期せぬ幸運と、顧客一人ひとりを大切にするブランドの姿勢に、改めて深く感動しました。
【完全ネタバレ】ディプティック アドベントカレンダー開封レビュー!全25アイテム一覧
そして数日後、自宅に届いたのは、想像をはるかに超える大きさの箱でした。店舗で実物を見せてもらった時も感じましたが、とにかく大きい。そして、重い。それは、25日分の夢と香りが詰まった、幸福の重さでした。

「UNE NUIT DE CIRE ET D’OR」(蝋と金の夜)という詩的なテーマが掲げられた外箱には、炎や動物の毛並みを思わせる繊細な金色のイラストが。この時点で、もう「カワイイ」という言葉しか出てきません。このまま飾っておきたい衝動を抑え、リボンを解くと、中から現れたのは本棚を模した美しいカレンダー本体でした。

箱を開けた瞬間、ディプティックの様々な香りが混じり合った、筆舌に尽くしがたい芳香がふわりと広がります。これだけで、もう幸せ。これから始まる25日間の開封の儀式を前に、逸る気持ちを抑えきれません。この記事を読んでくださっているあなたと、この感動を分かち合うため。一足先に、全ての扉を開けてみることにしましょう。
ディプティック アドベントカレンダー 開封レビュー:1日目から5日目の中身

ディプティック アドベントカレンダー 開封レビュー:6日目から10日目の中身

ディプティック アドベントカレンダー 開封レビュー:11日目から15日目の中身

ディプティック アドベントカレンダー 開封レビュー:16日目から20日目の中身

ディプティック アドベントカレンダー 開封レビュー:21日目から25日目、感動のクライマックスへ

ディプティック アドベントカレンダー 2025 全種類アイテム一覧
25日間の香りの旅、その全貌がこちらです。現品サイズも含まれており、その豪華さに改めて驚かされます。
- 限定キャンドル Sapin (サパン) 70g [現品]
- キャンドル Baies (ベ) 70g [現品]
- キャンドル Feu de Bois (フドブワ) 35g
- キャンドル Narguilé (ナルギレ) 35g
- キャンドル Ambre (アンブル) 35g
- キャンドル Coing (クアン) 35g
- キャンドル Santal (サンタル) 35g
- リフレッシュキャンドル バジル 35g
- キャンドル Roses (ローズ) 35g
- リフィラブル ソリッドパフューム Orphéon (オルフェオン) 3g [現品]
- リフレッシュ ルームスプレー バジル 10ml
- オードパルファン Lilyphéa (リリフェア) 10ml
- オードパルファン Lunamaris (ルナマリス) 10ml
- オードパルファン Fleur de Peau (フルールドゥポー) 7.5ml
- オードパルファン Orphéon (オルフェオン) 7.5ml
- オードパルファン Do Son (ドソン) 7.5ml
- オードパルファン Eau Rose (オーローズ) 7.5ml
- ヘアフレグランス Fleur de Peau (フルールドゥポー) 30ml [現品]
- ハンド&ボディローション Philosykos (フィロシコス) 50ml
- ハンドクリーム Do Son (ドソン) 45ml [現品]
- フレグランス ソープ Do Son (ドソン) 25g
- サテンオイル – ボディ&ヘア用 50ml
- マイルド ハンドウォッシュ 30ml
- エクスフォリエイティング ハンドウォッシュ 30ml
- デコレーションセット x2
サイズ: 高さ 36cm x 長さ 24cm x 幅 16cm
ディプティック アドベントカレンダーは買ってよかった?徹底レビュー
ここまで開封の様子をお届けしてきましたが、皆さんが気になるのは「結局のところ、このアドベントカレンダーは買う価値があるのか?」という点でしょう。CityNomixとしての結論は、「間違いなく、買ってよかった」です。その理由を、いくつかの視点から解説します。
ディプティック アドベントカレンダー お得?その価値を考える
まず、「お得かどうか」という金銭的な価値について。正直なところ、個々のアイテムのミニサイズ価格を単純に合計すれば、販売価格を上回る価値があるのは間違いありません。しかし、このカレンダーの真の価値は、そこだけではないと私は考えます。普段はフルボトルでの購入を躊躇してしまうような様々な香りを、少量ずつ、しかも一度に試せる機会。これは、自分にとっての「運命の香り」を見つけるための、最高の投資と言えるのではないでしょうか。
ディプティック アドベントカレンダー 2025 中身の魅力
2025年版の中身は、定番の人気アイテムからホリデー限定品、さらにはソリッドパフュームやヘアフレグランスといった変化球まで、非常にバランスの取れた構成でした。キャンドル、香水だけでなく、ボディケアやホームフレグランスまで網羅されているため、ディプティックの世界観をあらゆる角度から堪能できます。特に、現品サイズのアイテムが4つも入っている点は、満足度を大きく高めてくれるポイントです。
ディプティック アドベント カレンダー 予約と購入のコツ
毎年、予約開始と同時に即完売となるこのカレンダー。確実に入手するためには、事前の情報収集が不可欠です。公式サイトやSNSを定期的にチェックし、発売日を把握しておくことが第一歩。そして、今回私が経験したように、行きつけの店舗でスタッフの方と良好な関係を築いておくことも、思わぬチャンスに繋がるかもしれません。諦めずに情報を追い続ける情熱が、奇跡を引き寄せる鍵となります。
ディプティック アドベントカレンダー 2025 値段以上の体験価値
値段だけを見ると高価に感じるかもしれません。しかし、12月1日からクリスマスまでの25日間、毎日一つずつ扉を開けるという体験は、何物にも代えがたい高揚感と幸福感を与えてくれます。それは単なる商品の集合体ではなく、ホリデーシーズンを最高に盛り上げてくれる「体験型エンターテイメント」なのです。このワクワクする時間を含めて考えれば、その価値は値段以上にあると断言できます。
ジョー マローン アドベント カレンダーとの比較
ラグジュアリーフレグランスブランドのアドベントカレンダーとして、しばしば比較対象となるのがジョー マローン ロンドンのものです。どちらも非常に魅力的ですが、ディプティックはよりアーティスティックで、物語性を感じる香りが特徴。一方、ジョー マローンは洗練されたシンプルな香りが多く、コンバイニング(香りの重ね付け)を楽しめるのが魅力です。最終的には個人の香りの好みやブランドの世界観への共感度で選ぶのが良いでしょう。
ホリデーを彩る購入品たちと、心温まるサプライズ
アドベントカレンダーの興奮冷めやらぬ中ですが、丸の内店で購入した他のアイテムもご紹介させてください。あの「カワイイ」パッケージのオルフェオンセットです。

箱は本のようなデザインになっており、ページをめくるように開くと、中にオードパルファンとハンド&ボディウォッシュが収められています。まるで一つの物語を体験するような、心憎い演出です。

そして、もう一つ。なんと、今回のホリデーコレクションのキャンペーンで、素敵なクリスマスリースをいただくことができました。これは全く予期していなかったサプライズで、喜びもひとしおです。

しかもこのリース、本物の針葉樹で作られているのです。箱を開けた瞬間に広がる、清々しいグリーンの香り。松ぼっくりやゴールドのロゴ入りリボンがあしらわれ、上品でナチュラルな佇まいがたまりません。

早速、部屋に飾り、中央にディプティックのキャンドルを置いてみました。グリーンの自然な香りと、キャンドルの柔らかな芳香が溶け合い、空間がたちまち神聖な雰囲気に。今年のホリデーは、この香りと共に、心穏やかなお家時間を楽しみたいと思います。
まとめ:香りに満ちた日々の始まり。来年のディプティック アドベントカレンダーも見逃せない
一本の電話から始まった、夢のようなディプティック アドベントカレンダーとの出会い。そして、ホリデーコレクションがもたらしてくれた数々の喜び。それは、単に物を手に入れたという以上の、心を満たす豊かな体験でした。25個の小さな扉は、私に新しい香りの発見と、日常を彩るささやかな贅沢を教えてくれました。これは間違いなく、毎年チェックするべき特別な逸品です。この記事が、あなたのホリデーシーズンをより豊かにする一助となれば、これほど嬉しいことはありません。
今回訪れた場所:ディプティック 丸の内店
洗練された空間で、知識豊富なスタッフの方々が丁寧にお迎えしてくれます。ホリデーシーズンはもちろん、季節ごとに変わるディスプレイも見どころの一つです。
公式サイト:ディプティック丸の内店
Google Map:



